不快感がなく快適に使える白髪染め
白髪を染める時に気になることと言えば、染めている時に鼻に刺さるようにツーンとくる刺激的な匂い。
匂いだけでなく目に染みたりすることもあり、苦手な方も多いですよね。この刺激臭は何度経験しても慣れない匂いです。
このツーンとした匂いがする商品は、ジアミンなどのアレルギーを引き起こす原因の成分がたくさん含まれていて、劇薬と言っても過言ではないもの。
このような刺激臭は白髪染めの1剤と2剤を混ぜ合わせるときに薬剤の成分(ジアミンなど)が化学反応するときに出てきます。
そして、薬剤は髪の芯まで浸透して内部に残ってしまうため、シャンプーをしてもなかなか匂いは取れず、数日匂いが髪に残ってしまうこともあります。
体調が優れない時や女性の場合はホルモンバランスが乱れやすい時期(生理中や妊娠中、産後など)にはこの刺激臭で息苦しさや体調を崩してしまう方もいらっしゃるので注意が必要です。
無臭がおすすめ
最近では、そのような不安要素を重視して無香料などの匂いが気にならない市販の商品も多数あり、無添加タイプや自然派タイプのモノは髪や頭皮への影響だけでなく、匂いによる不快感を緩和しているので安心して染めることができます。
また、無臭の商品のメリットは使う場所やタイミングを選らばなくて良いというところです。
刺激臭がある商品を使用するときは、匂いが充満したり残ってしまうことがあるので換気が出来る場所、そして周りの人にも配慮して染めなければいけませんし、髪に匂いが残ることを考えるとお出かけや人に会う前は気を使わなければいけません。
しかし、匂いがない無臭の白髪染めであれば場所も周りの人にも染めるタイミングも自由に出来ます。
ただし、匂いがない商品は薬品を使わない分、一度にしっかり染めることは出来ないので繰り返し使用しないといけないデメリットもありますが、その分髪や頭皮にはダメージがなく使えるので安心です。